| 
 				
 					|  | 
                          
                            |  |  | たれ ポン酢だれ |  
                            | いわし (100g〜になる)
 | … | 2尾 | ポン酢 | … | 大さじ2 |  
                            | 下味 | 小葱 | … | 3本位 |  
                            | 味噌 | … | 小さじ2.5 | 白胡麻 | … | 小さじ1 |  
                            | コチュジャン | … | 小さじ1 | にんにく | … | 1/2片 |  
                            | 小葱 | … | 3〜4本 | 粉唐辛子 (一味唐辛子でも可)
 | … | 適宜 |  
                            | 黒胡麻 | … | 小さじ2 | 甘辛醤油だれ |  
                            | しょうが汁 | … | 小さじ2 | 醤油 | … | 大さじ2 |  
                            |  | コチュジャン | … | 小さじ1 |  
                            | じゃがいも | … | 3個 (250g位)
 | 砂糖 | … | 少々 |  
                            | 片栗粉 | … | 適宜 | 小葱・胡麻 | … | 好みで |  
                            | 長葱 | … | 10cm位 |  |  |  |  
                            | 大葉 | … | 8枚〜 |  |  
                            | 糸唐辛子 | … | 小さじ1 〜1/2
 |  
                            | ゴマ油 | … | 適宜 |  
                            | 付け合せ ジョン |  
                            | ズッキーニ (ナスでも可)
 | … | 1/2本 
 |  
                            | 卵 | … | 1個 |  
                            | 塩・コショウ | … | 少々 |  
                            | 胡麻油 | … | 適宜 |  |  
 		 	
 		 		| 【作り方】							
								
								  いわしは手開きして小骨を除き、皮をはぎ中骨をはずし、粗くたたいておく。下味の調味料と混ぜておく。じゃがいもは皮をむき、水にさらした後、すりおろす。ボールにざるをのせ、すりおろしたじゃがいもを繊維と水分に分ける。繊維は少しざるの上でしぼり、とっておく。ボールの水分は水とでんぷんに分離させる。(2)の水分をすて、でんぷんと繊維を(1)に混ぜる。ゆるいようなら片栗粉で調整する。スプーン等ですくって、たっぷりの胡麻油で焼く。裏返す時に大葉をのせて裏返す。いわしのチヂミに付け合わせのジョンを皿に盛り付け長葱を白髪葱に切って水にさらしたものと糸唐辛子を飾る。たれをつけていただく。付け合わせのジョンの作り方ズッキーニ(ナスでも可)は輪切りにして塩・コショウをして小麦粉を薄くまぶし、卵を割りほぐしたものにくぐらせ焼く。
 |  
 		 		| 【コ ツ】
								
								  じゃがいもをしぼりすぎないこと。 パサパサになるので焼きすぎない。  |  |  |